※現在、『顧客獲得』でお困りの社労士の先生方、必見です!! 【社労士は、本当に税理士より稼げないのか?】 96.4% 何度もお伝えしておりますが、これがいったい何の数字か覚えておられるのでしょうか? そう、人財で悩まれている企業の数でしたよね(^^;)? しかし、これだけ多くの社長様が悩んでいるにも関わらず、 対応しきれていないのが、実情です。 ところで、 「税理士さん!」 と・・・
記事を読む »
飲食店開業者へ!これを全て1人で完璧にやりきれますか? 兵庫・大阪の飲食店専門 S&Gコンサルティング 選ばれる繁盛飲食店クリエイターの永吉です。 突然ですが、皆さんは、 飲食店の倒産率の高さはご存知でしょうか? 実は、 『1年で5割、3年で7割、5年で9割』 だとも言われております。 100店舗開業したら90店舗は、5年以内に閉店するという、 『5年生存率、僅かたった1割』 です。 もは・・・
記事を読む »
兵庫・大阪で、飲食業を絶対に成功させたい方、必見です!!! ◆これから飲食店を独立開業される方 ◆新店舗を出店予定のオーナー様 ◆異業種から、飲食業界へ新規参入をご検討の社長様 ◆現在、業績低迷中の経営者様 ◆絶対に失敗できない、長年の夢を叶えたい新規独立開業者 のための、 『選ばれる繁盛飲食店開業セミナー』 開催決定です! しかも、今回は、 大阪・神戸・姫路の3会場にて開催いたします! そして気・・・
記事を読む »
『人財相談士養成講座』 皆様、ご無沙汰しております! 兵庫・大阪の飲食店専門 S&Gコンサルティング 利益倍増戦略コンサルタント 社長専属右腕相談士の永吉です! 現在、私は、6月から順番にスタートする、 「セミナー」と、「講座」の準備に追われています(^^;) 『講座』に関しては、8月頃から2本同時に開催する予定です! そのため、現在、 セミナー資料を作ったり、会場を手配したりと、大忙しで・・・
記事を読む »
『飲食店開業者は、まずは味よりも立地にこだわれ!』 兵庫・大阪の飲食店専門 S&Gコンサルティング 利益倍増戦略コンサルタントの永吉です! 皆さん、GWはいかがでしたか? GWでウハウハな店もあれば、 それ程の店もあったかもしれませんが、 当社のお付き合い先は、昨対超えのお店がほとんどで、 ホッと一安心しているところです。 さて、最近は、飲食店の開業に特化したお話を、 よくさせていただいて・・・
記事を読む »
『店長の顔色をうかがう社長、任した末の悲劇』 兵庫・大阪の飲食店専門 S&Gコンサルティング 利益倍増戦略コンサルタントの永吉です。 世間一般的には、GW真っ只中かもしれませんが、 飲食業にとっては、今、正に稼ぎ時でもあります。 やはり、毎年GW明けは落ち着くことがほとんどですので、 是非、前半で売上貯金しておきたいもんですね(^^) しかし、現在の飲食店は、完全に2極化しており、 GWの・・・
記事を読む »
飲食店専門 S&Gコンサルティング 利益倍増戦略コンサルタントの永吉です! 突然ですが、質問です! 「もしあなたが病気になった時、どうされますか(どちらに行かれますか)?」 もちろん、ほとんどの方が、 『病院(医者)に行く』 と、回答されますよね(^^;)? それはなぜか? それは、医者がその道の専門家で、 少しでも早く、今のつらい状況を助けてくれるからですよね!? 間違っても、風邪をひい・・・
記事を読む »
飲食店専門 S&Gコンサルティング 利益倍増戦略コンサルタントの永吉です! ここ最近は、新規開業時の話をせていただいておりますが、 本当に、飲食店にとって最初の選択で、 その後、儲かるか儲からないか、 つまり継続できるかは、ほとんど決まってしまいます。 なぜ、そう言い切れるのか? それは、当社も、 この移り変わりの激しい外食産業で、 未経験ながら独立開業し、過去10年間、 試行錯誤しながら・・・
記事を読む »
飲食店専門 S&Gコンサルティング 利益倍増戦略コンサルタントの永吉です! 今回は、これから開業を考えておられる方にとっては、 少し、ドキッとするテーマかもしれませんが、 現在、独立開業されてから、3年継続できる割合は、 僅か、たった「3割」です! この数字を、みなさんはどう思われますか? 私は、非常に多いと感じています。 もはや、 ハイリスクな事業であり、投資だと言わざる終えません。 ほ・・・
記事を読む »
『飲食店が成功するかは、開業時に8割決まる』 飲食店専門 S&Gコンサルティング 利益倍増戦略コンサルタントの永吉です! 当社には、新規開業支援サービスがあるのですが、 実はこのコンサルティングサービスが、一番、理にかなっており、 クライアント様にとっても最も賢明で、 費用対効果の高い投資だと考えております! 個人的にも、一番やりがいがあり、 得意とする専門分野でもあります! 特に、料理の・・・
記事を読む »