飲食店専門 S&Gコンサルティング 利益倍増戦略コンサルタントの永吉です。 小さな飲食店のオーナー様へ! 「自己投資していますか?」 ではなく、そもそも 「自己投資の概念がありますか?」 この質問に、今すぐ答えられるでしょうか? 最近よく、感じるのですが、 小さな飲食店のオーナー様や、業績低迷中の経営者様は、 そもそも『自己投資』の概念自体がないように感じるのは、 自分だけでしょうか? 自・・・
記事を読む »
宴会パンフレット作成支援実績! 今回は、忘年会幹事様必見です! 加古川近辺で、忘年会会場をお探しの幹事様は、今年は是非、良々さんで! 見た目は、ちょっとワイルド系ですが、喋ってみると、 めちゃめちゃ心優しい、若大将のお店です(^^) ご来店の際には、そのギャップも楽しんでみてください。 もちろんコース料理も、本格的で、 定番コースから、食べ放題コース(平岡店限定)女子会コース、 冬期限定の鍋コース・・・
記事を読む »
「経営計画書」の役割とは? 飲食店専門 S&Gコンサルティング 利益倍増戦略コンサルタントの永吉です! 昨日は、経営計画書についてお話させていただいたのですが、 数名の方から、もう少し聞きたいという、 ありがたいお声をいただいたので、 今日はもう少しわかりやすく、ご説明させていただきます。 経営計画書というのは、 ドラマや映画の世界でいうと、脚本。 漫才でいうと、台本。 旅行なら、地図。 ・・・
記事を読む »
飲食店専門 S&Gコンサルティング 利益倍増戦略コンサルタントの永吉です! 本日は、2店舗経営の飲食店企業様の 月1回の定期顧問コンサルティングだったんですが、 最近よく驚かされるのが、 1~5店舗くらいの小さな飲食店企業様においては、 『中期経営計画』がほとんどないという、現状…。 いったい、この企業は、どこに向かおうとしているのか? 従業員を、どこに連れていきたいのか? どのように行け・・・
記事を読む »
飲食店専門 S&Gコンサルティング 利益倍増戦略コンサルタントの永吉です。 今日も、昨日の続きのようなお話ですが、 非常に大事なポイントですので、繰り返しお伝えさせていただきます。 そもそも、「こだわり」というのは、 正しく、きちんと相手に伝わってこそ「価値」となります!!! 逆をいえば、伝わっていない「こだわり」は、無価値! つまり、「ない」のと同じことになります。 冒頭から、厳しい言い・・・
記事を読む »
飲食店専門 S&Gコンサルティング 利益倍増戦略コンサルタントの永吉です。 本日は、姫路商工会議所様主催の 「伝える力をアゲる」 というテーマのセミナー&交流会に参加させていただきました。 その中で幾つかの気付きや、感じたことがありましたので、シェアさせていただきます。 まず、本当に魅せ方だけで売上は上がるのか? 「はい、上がります」 まず結論からお伝えさせていただくと、間違いなく上がりま・・・
記事を読む »
飲食店専門!S&Gコンサルティング 利益倍増戦略コンサルタントの永吉です。 本日のテーマは、 「売上が上がる人、上がらない人の違い」について。 実は、そんなに大きな違いがあるわけでもないのです! 日々、コンサルティング活動の中で、 沢山の経営者の方に、お会いさせていただく機会があるのですが、 最近特に思うのが、 『固定概念』 が、自店の売上を上げることを、妨害しているように思います。 口で・・・
記事を読む »
S&Gコンサルティング 利益倍増戦略コンサルタントの永吉です。 「行動だけが現実を変える」 今日は、成果を出すための重要な考え方についてお話させていただきます。 この考え方は、基本中の基本といいますか、 ごくあたり前のことなんですが、意外にもこれが真の意味で理解されている人は、少ないように感じます。 よく、セミナーや、勉強会や、会議などで、ためになる話を聞いても、 実際に行動に移せる方は、・・・
記事を読む »
S&Gコンサルティング 利益倍増戦略コンサルタントの永吉です。 本日は、社労士の先生と、お話をさせていただく機会があったのですが、 皆さんは、『助成金』『補助金』はご存知でしょうか? 助成金とは、簡単にまとめますと、 「融資と違い、返済不要で国からもらえるお金」 のことをいいます。 よく融資と勘違いされ、『返済するのですか?』 と質問されることがありますが、その必要は全くありません。 助成・・・
記事を読む »
S&Gコンサルティング 利益倍増戦略コンサルタントの永吉です! 飲食店にとって、12月は1年で1番の稼ぎ時だと思いますが、 みなさんのお店は、どこまで対策されていますでしょうか? 「もちろんやっているよ!」 という、お店が大半だと思いますが、大切なのは、 「あなたのお店は、どのレベルまでやっていますか?」 ということなんです! 忘年会用のコースを考えて、チラシ作って、〇ットペッパー、〇るな・・・
記事を読む »